もみの木ハウス・わかやま > もみの木ブログ > もみの木ハウスの家
2023年03月03日 もみの木ハウスの家 もみ式お悩み解決法
ある お母さんのお話。 お母さんは鼻炎持ちです。 ある季節になると耳鼻咽喉科へは毎年の恒例行事。 定期的な布団乾燥機に毎日の布団の掃除機かけも ... 続きを読む »
2023年03月02日 何を基準に家を建てる? もみの木ハウスの家
「家の品質管理はどうしているのか?」 ここは会社によって考え方や管理方法は様々です。 もみの木ハウスでいうと イノスグループに加盟していて ... 続きを読む »
2023年02月21日 住環境の違いとは? もみの木ハウスの家
2つの箱があります。 違いは 中の素材だけです。 左は もみの木ハウスの内装材。 床と天井をもみの木。壁はラウファーザーを張っています。 右は 新建材でよく ... 続きを読む »
2023年02月09日 住環境の違いとは? もみの木ハウスの家
掃除をしても いつの間にか・・・またホコリが!! (えっ?!) って経験はないでしょうか? そんな経験がある方は どこの場所でしょう。 ... 続きを読む »
2023年01月11日 もみの木ハウスの家 もみ式お悩み解決法
あ~。。。そろそろキッチンマット洗わなくちゃ。。。 あ~。。。ニオイがするから、トイレ掃除もしなくちゃ。。。 あ~。。。スリッパ、そろそろ買い替えなくちゃ。 あ~。。。布団を外に干さ ... 続きを読む »
2023年01月07日 住環境の違いとは? もみの木ハウスの家
いきなりですが・・・ そのおうち。無料で使い続けられる便利機能はありますか? おうちって空間だから・・・ タダで使える便利機能なんてないのが当たり前。。。 ... 続きを読む »
2023年01月06日 もみの木ハウスの家 アレルギー症状
明けまして おめでとうございます。 2023年 初のブログは「鼻炎」のお話です。 アレルギー性鼻炎の代表的な「花粉」といえば「スギ」ですね。 ... 続きを読む »
2022年12月21日 ちょっと不思議なお話 もみの木ハウスの家
2020年。 中古住宅の購入を検討されていたお客様がおられました。 家の条件は 価格と立地と広さだったそうです。 ・・・が、家づくりを検討する ... 続きを読む »
2022年12月20日 もみの木ハウスの家
もみの木ハウスのもみの木。part1のつづき。 ドイツもみの木の製材所へ見学に行かせていただきました。 ↓ 一本の大木から カットされた丸太 ... 続きを読む »
2022年12月16日 もみの木ハウスの家
もみの木ハウスで使用する もみの木の内装材。 どんな環境で育った もみの木が どんな風に製材加工されて 日本にやってくるのか? 実際にドイツへ ... 続きを読む »
2022年11月26日 住環境の違いとは? もみの木ハウスの家
「家を建てると光熱費って上がるよね?」 って思われている方は多いのかもしれません。 それもそのはず。 賃貸の時よりは、はるかに広くなるからですね。 &nbs ... 続きを読む »
2022年11月14日 うまく活用してみよう もみの木ハウスの家
トイレの消臭剤や芳香剤。 買ってすぐは いい香りや消臭効果が感じるけれど 数日経つと「あれっ?効果が薄れている?」 って感じた事は ないでしょうか? &nb ... 続きを読む »