もみの木ハウス・わかやま > もみの木ブログ
2020年08月11日 スタッフブログ もみの木ハウスの家
今年の梅雨は長かった!降水量も多く雨の日が非常に多かったですね。 梅雨が明けた途端にめちゃくちゃ暑くなった気がします。セミ達も頑張って鳴いていますね(笑) 夏になると、どうしても家の床がベ ... 続きを読む »
2020年08月10日 住環境の違いとは? もみの木ハウスの家
住みだしからのランニングコスト。 私たちは快適に過ごすために いろんなモノを買って使用しています。 では「住み心地」で考えるとどうでしょう? 床が堅 ... 続きを読む »
2020年08月08日 イベント・見学会
本日は有限会社マルサ工業主催の 全国のリモートによる モミカフェ~住環境セミナー~でした。 全国で計47組の参加者でした。 当社からは2 ... 続きを読む »
2020年08月07日 住宅ローン・お金 何を基準に家を建てる?
家を建てようと思うきっかけが 「子供のため」という方が多いですね。 我が家も きっかけは そうでした。 ただ、よくよく考えると 「夫婦の ... 続きを読む »
2020年08月06日 スタッフブログ もみの木ハウスの家
モノを購入する時、少なからず費用対効果を考えますよね。 費用対効果の感じ方は 人ぞれぞれ違います。 例えば エアコン。 電気代が気になるから省 ... 続きを読む »
2020年08月05日 住環境の違いとは? もみの木ハウスの家
子育てや仕事に、家事に。。。 毎日 けっこうやる事がいっぱいです。 せめて家事だけでもラクになればなぁ~。 なんて思う事ありませんか。 ... 続きを読む »
2020年08月04日 住環境の違いとは? うまく活用してみよう
間取りを考える時、 昔は「収納」「押入れ」だったのが 今やパントリー、玄関クローク、ウォークインクローゼットなど いろんな名前がつけられるようになりました。 ... 続きを読む »
2020年08月02日 イベント・見学会
夏休み恒例のモミカフェ&木工教室 今年は通常と違い 新型コロナ対策のため リモートでのセミナーです。 密にならぬよう 窓を開けながら ... 続きを読む »
2020年08月01日 リフォーム
熱中症の発生場所は 約4割が住居で起きているそうです。 その中でも多いのが小さなお子様や65歳以上の方だそうです。 日本の夏は100年前と比べ ... 続きを読む »
2020年07月31日 ちょっと不思議なお話 住環境の違いとは?
和歌山県でも梅雨が明け 気温も上昇し、猛暑日が続いています。 こんな猛暑日には 寝る時にもエアコン!! そろそろ活躍する時期ですね。。。 ... 続きを読む »