もみの木ハウス・わかやま > もみの木ブログ > うまく活用してみよう
2020年10月02日 ちょっと不思議なお話 住環境の違いとは? うまく活用してみよう
もみの木の家のあるある話。 「足のニオイが気にならなくなる!!」 男性も女性も子供も問わずで 住んでいる方からの声が多い。 ... 続きを読む »
2020年09月29日 スタッフブログ うまく活用してみよう もみの木ハウスの家
自分がお母さんの立場になってみて 楽しさがある反面、お母さんの大変さが少しはわかったような気がします。 世の中のお母さんは育児や仕事や家事に。 一言で家事といって ... 続きを読む »
2020年09月24日 住環境の違いとは? うまく活用してみよう もみの木ハウスの家
「家事がラクになる家」というと 通常は「間取り」の工夫だったりしますが もみの木の家の場合「環境」が家事をラクにしてくれる。 どういうことか・・・? &nb ... 続きを読む »
2020年09月05日 住環境の違いとは? うまく活用してみよう もみの木ハウスの家
もみの木の家の収納の扉。 極力設置しない方がいいかもしれません。 もみの木の家の空間は 静電気が起きにくいのでホコリの発生が極めて少ない。 ... 続きを読む »
2020年09月04日 うまく活用してみよう 何を基準に家を建てる? 自然素材について
化学物質というものがなかった頃 「木」は日本人にとっていろんな使われ方をしていました。 建築物だけではなく 面白いのは食文化にも上手く利用しているところです。 ... 続きを読む »
2020年08月04日 住環境の違いとは? うまく活用してみよう
間取りを考える時、 昔は「収納」「押入れ」だったのが 今やパントリー、玄関クローク、ウォークインクローゼットなど いろんな名前がつけられるようになりました。 ... 続きを読む »
2020年07月28日 住環境の違いとは? うまく活用してみよう
高齢者事故の8割は家庭内で起きているそうです。 日本の平均寿命は 男性が81歳、女性が87歳。 家づくりをする際が、30歳だとすると そ ... 続きを読む »
2020年07月02日 うまく活用してみよう もみの木ハウスの家
2010年から熱中症による死亡者数は増加傾向だそうです。 ※環境省の「熱中症環境保健マニュアル2018」より そのうち 4割近くが「住居」で発生しているそうです。 梅雨から夏にかけて ... 続きを読む »
2020年06月30日 住環境の違いとは? うまく活用してみよう
ペットを見てるだけで癒されるかわいい存在。 だけど・・・ 室内でペットと暮らす場合は さまざまな悩みがあります。 ・ニオイ ・温度管理 ・床の傷など &nbs ... 続きを読む »
2020年06月28日 住環境の違いとは? うまく活用してみよう
悩みを解消するために物を買っていないでしょうか。 家の中を思い出してみてください。 例えば・・・床 堅くて冷たいから じゅうたんやカーペットを買う。 敷いて ... 続きを読む »
2020年06月26日 住環境の違いとは? うまく活用してみよう リフォーム
リフォームのきっかけで多いのが ☑床がボコボコになった ☑壊れた、古くなってきた。など という理由が多いかと思います。 ・・・が我が家の場合は ... 続きを読む »
2020年05月08日 うまく活用してみよう
季節の変わり目に家事で大変なのが、そう「衣替え」。 1. 洋服 2. 布団 3. じゅうたんやカーペット 4. マットやスリッパ 2,3,4 は、洗濯して干して、圧縮したりして収納し ... 続きを読む »