もみの木ハウス・わかやま > もみの木ブログ > もみの木ハウスの家
2021年02月24日 うまく活用してみよう 自然素材について もみの木ハウスの家 考え方
組み合わせって色々あります。 その中でも体に影響がある食べ合わせ。 何げなく食べている食事ですが 相性が良いものと悪いものがあります。 ... 続きを読む »
2021年02月16日 住環境の違いとは? もみの木ハウスの家 イベント・見学会
もみの木の家で使用される もみの木の床。 浮造り(うづくり)加工の 凹凸がある床材になります。 何のために浮造り加工をするのか? そこに ... 続きを読む »
2021年02月13日 何を基準に家を建てる? 自然素材について もみの木ハウスの家
もみの木の家では 床だけではなく 壁や天井なども 自然乾燥・無塗装・柾目(まさめ)の もみの木になります。 もみの木の家では 水拭きをしても から拭き ... 続きを読む »
2021年02月12日 うまく活用してみよう もみの木ハウスの家 もみの木ハウス・わかやまについて
服を脱いだ時 ドアノブに触れた時 など 静電気がパチパチッ「痛っ!!」 湿度が下がる時期には よくある事ですね。 静電気は 大気中にたくさんあり ... 続きを読む »
2021年02月09日 もみの木ハウスの家 アレルギー症状 考え方
自分が鼻炎症がつらくて薬を買いに行った時 あなたなら どちらの薬を買うでしょうか? ① 鼻水、鼻づまり、くしゃみ、咳、微熱、風邪の症状 ② 鼻水、鼻づまり、くしゃ ... 続きを読む »
2021年02月08日 何を基準に家を建てる? もみの木ハウスの家 考え方
家の価値って誰が決めるのだろう。 それは住まう人が決めるものだと私は思います。 家の性能や価格がどうであろうが 「快適だ!!」と思えば住まう人にとって価値のある家 ... 続きを読む »
2021年01月29日 住環境の違いとは? もみの木ハウスの家 イベント・見学会
2021年4月より 省エネ性能の説明義務制度が始まります。 ※対象外となる建築物もあります。 今までは 自分の家の断熱性能や省エネ性能について 建築会社任せ ... 続きを読む »
2021年01月23日 何を基準に家を建てる? もみの木ハウスの家 アレルギー症状
「人混みに酔う」という方がたまにおられます。 その理由の1つは もしかすると ニオイが大きく関わっている場合があります。 人はそれぞれいろんな ... 続きを読む »
2021年01月22日 住環境の違いとは? もみの木ハウスの家
新型コロナウィルス。 まだまだ おうち時間が長くなることが予想されます。 そんな環境の中だからこそ 最適なのが もみの木の家だと感じています。 子供は元気が ... 続きを読む »
2021年01月21日 もみの木ハウスの家 耐震・制震構造 考え方
家の基本性能は 各種会社によって 様々です。 もみの木ハウスが作る家は 全棟 共通している家の基本性能があります。 ❶地震に強い 最高の耐震等級3+制震ダ ... 続きを読む »
2021年01月19日 スタッフブログ 住環境の違いとは? もみの木ハウスの家
寒い時に食べたくなるお鍋。 水炊き・寄せ・キムチ・ホルモン鍋など。 おでんにポトフに。 テーブルを囲ってグツグツ。 冬には体が温かくなる ... 続きを読む »
2021年01月13日 もみの木ハウスの家 もみの木ハウス・わかやまについて アフターメンテナンス
もみの木の家は とてもわかりやすい素材になります。 調湿作用があるので 梅雨時期でも室内干しが乾きやすいという特徴があります。 ただ、乾燥しすぎた場合は ... 続きを読む »