もみの木ハウス・わかやま > もみの木ブログ > 住環境の違いとは?
2021年02月26日 住環境の違いとは? もみの木ハウスの家 考え方
家を建てる時、 予算を気にされる方は多いですが 住みだしてからのリスクを考える方は どれくらい いるのでしょう? 家のリスクとは何でしょう? 通常の住 ... 続きを読む »
2021年02月19日 住環境の違いとは? 何を基準に家を建てる? もみの木ハウス・わかやまについて
住宅はどんどん進化している。 例えば 窓。 十数年前に比べると進化しています。 その当時は単体ガラスが当たり前でした。 そして複層(ペア)ガラスから ... 続きを読む »
2021年02月18日 住環境の違いとは? 何を基準に家を建てる?
家の中はカビが生えやすい条件になりやすい。 ご存知でしょうか? カビ菌は 空気中に 常駐しています。 なので条件が揃ってしまうと カビ菌は爆発的に繁殖し始め ... 続きを読む »
2021年02月16日 住環境の違いとは? もみの木ハウスの家 イベント・見学会
もみの木の家で使用される もみの木の床。 浮造り(うづくり)加工の 凹凸がある床材になります。 何のために浮造り加工をするのか? そこに ... 続きを読む »
2021年02月03日 住環境の違いとは? 何を基準に家を建てる? アレルギー症状
私たちには自分たちを守るための機能として 五感というものがあります。 「味覚」「聴覚」「嗅覚」「視覚」「触覚」。 五感は持って生まれ 外からの刺激によって発 ... 続きを読む »
2021年01月30日 住環境の違いとは? 何を基準に家を建てる?
「手が冷たい人は心が温かい」って言いますね。 日本だけの言葉だと思っていたら 諸外国でも 同じ意味あいの言葉が使われていました。 この言葉の意 ... 続きを読む »
2021年01月29日 住環境の違いとは? もみの木ハウスの家 イベント・見学会
2021年4月より 省エネ性能の説明義務制度が始まります。 ※対象外となる建築物もあります。 今までは 自分の家の断熱性能や省エネ性能について 建築会社任せ ... 続きを読む »
2021年01月27日 住環境の違いとは? 何を基準に家を建てる?
「経年劣化」とは 年月の経過とともに 製品の品質・性能が変化し、摩耗・腐食などで 劣化することを言います。 人工的に作られた素材にはどうしても限界が出てきま ... 続きを読む »
2021年01月22日 住環境の違いとは? もみの木ハウスの家
新型コロナウィルス。 まだまだ おうち時間が長くなることが予想されます。 そんな環境の中だからこそ 最適なのが もみの木の家だと感じています。 子供は元気が ... 続きを読む »
2021年01月20日 住環境の違いとは? うまく活用してみよう リフォーム
もみの木リフォームをさせていただいた あるお客様のお話。 カラーフロアとビニールクロスのお部屋を 床や天井をもみの木とラウファーザーの壁紙に 内装リフォーム ... 続きを読む »
2021年01月19日 スタッフブログ 住環境の違いとは? もみの木ハウスの家
寒い時に食べたくなるお鍋。 水炊き・寄せ・キムチ・ホルモン鍋など。 おでんにポトフに。 テーブルを囲ってグツグツ。 冬には体が温かくなる ... 続きを読む »
2021年01月18日 住環境の違いとは? うまく活用してみよう アフターメンテナンス
住まう人にも、それを見守ってくれる家にも 健康の維持には湿度コントロールが重要になってきます。 湿度調整があることで カビやダニを抑えてくれたり 物を腐らせ ... 続きを読む »