もみの木ハウス・わかやま > もみの木ブログ
2022年06月11日 もみ式お悩み解決法
多くのご家庭で 毎日行っている「洗濯」。 干す → 取り込む → たたむ → 収納。 さて、1日にどれくらいの時間を費やしているでしょう? & ... 続きを読む »
2022年06月09日 住環境の違いとは?
玄関に入ると・・・なんだか変なニオイがする。。。 床を歩くと・・・ベタベタする。。。 服がなんだか カビっぽいニオイがする。。。 布団で寝ると 咳や鼻水が出る。。。   ... 続きを読む »
2022年06月06日 何を基準に家を建てる? イベント・見学会
先週と今週。計4日間。 実際に住むおうち。 もみの木ハウスの見学会。 計16組の方が 参加してくれました。 お忙しい中、貴重なお時間をいただき、本当にありがとうご ... 続きを読む »
2022年05月31日 イベント・見学会 もみ式お悩み解決法
実際に住まわれるお宅の もみの木ハウス見学会。 O様のご厚意により先週2日間 見学会を開催させていただきました。 もみの木ハウスは かなり変わった家 ... 続きを読む »
2022年05月21日 スタッフブログ 住宅ローン・お金
「この人、得しているなぁ~。」 「この人、損しているなぁ~。」 って感じる時って 案外多いかもしれません。 初めてのお店に ランチを食べに行った時。 なかな ... 続きを読む »
2022年05月19日 アフターメンテナンス
笑っちゃいけない・・・・。 けど、ついつい笑っちゃうエピソードなど。 そんな解決法。 困った時は みなさんのお声が役に立つ ... 続きを読む »
2022年05月17日 ちょっと不思議なお話
「今日は みんなで食べに行こう!!」 「やった~!!」 最近オープンした中華屋さんへウキウキしながら食べに行きます。 パパは 酢豚を頼みます。 ... 続きを読む »
2022年05月14日 住環境の違いとは?
東洋医学では 自然界には 季節ごとに身体に影響を及ぼす 「6つの邪気」があると言われています。 梅雨時期になりやすい「湿邪(しつじゃ)」も、その1つ。 &n ... 続きを読む »
2022年05月12日 住環境の違いとは? 考え方
「薬」は症状を緩和してくれる便利な物かもしれません。 ただ、どんな薬にも 副作用が伴います。 風邪薬も その一つ。 お医者さんの多くは「風邪薬 ... 続きを読む »
2022年05月09日 もみ式お悩み解決法
カビは 条件が揃えば どこでも生えます。 私たちの体もその一つ。 「水虫」も「白癬(はくせん)菌」というカビの一種です。 ... 続きを読む »